Quantcast
Channel: ワラ灰マット –アメニモマケズ、カゼニモマケズ。
Browsing all 20 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新作の窯入れ

先週、乾燥棚に乗せておいた器たちの素焼きが無事に終わっていました。心配していた花器の乾燥段階でのヒビもなかったようで、すべて生き残りました。これらに釉薬を掛けて、窯入れとなります。 こんな風に組み合わせて使えるようにデザインしました。この台座部分がとても難しくて苦労しましたが、短期間でこれだけできたなと我ながら感心しています。期限が迫ってきた時の集中力というのは、それはもうハンパないんですよ。(笑)...

View Article



Image may be NSFW.
Clik here to view.

あの粘土の窯出し

去年から地味に作業していましたが、採取した粘土のことを覚えているかしら~。 ♪ルンルン♪o(^0^o)♪~(o^0^)o ~♪♪~o(^0^o)~♪(o^0^)o~♪ランラン♪...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

里親を待つ白いカップたち

3月9日(日)の手づくりフェスタに向けて、カップたちもたくさん焼き上がっています。ここ数年は白い器ばかり作っているので、あまり面白味はありませんが、色んな釉薬や技法を試しみた結果、結局、原点に戻ってきました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新しいトレッキングシューズで階段修行

ゴールデンウィークに入っても北海道では、まだまだ滑れるゲレンデもありますが、あと1ヶ月もすると夏山シーズンが本格的に始まります。ヤマレコからこのブログを見てくれている人も多いので、山装備の感想なども書いていこうかなと思います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ピッチャーの施釉とロクロトレーニング

本焼きを待つ器たちがたまっていますが、皆の作品で窯がいっぱいにならないと焼いてくれません。なので、タイミングが悪いと焼き上がりまでに何ヶ月もかかることがあります。もう一息というところまで来ているので、ヨーグルトピッチャーにも釉薬を掛けていきます。 牛柄にしようかな?とか色々考えていたんですけど、結局、呉須でササッと描いただけでした。今年はまだニャンコも描いていないし、なかなか筆が進みません。(笑)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハシゴ陶芸

陶芸を始めて8年ぐらいになりました。ロクロを挽くのが好きで、無限に広がる色の組み合わせを試すのが好きなので、鬼のように器がたまっていきます。趣味とはいえ、使い物にならないものを作り続け、まるでエコじゃない自分に嫌気がさしたので、3年前からはプロに手ほどきを受けて、それなりに真面目に取り組んできたので、やっとマシになってきたかな…と思います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

手作りの重み

建国記念日ですね。しばらくまとまった雪が降ってなくて、昨晩からやっと降りました。午後から滑りに行くことにしたので、素焼きが終わった器たちに装飾を施しにきました。先週、作っておいたものも追加で焼き上がるので、週末にはそれなりの数になりそうです。手前のは教室でメインで使っている信楽並土で挽いたものです。透明の釉薬を掛けるとやや生成り色に焼き上がります。奥にあるのが信楽赤土を使ったもので、透明の釉薬を掛け...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

チタンマットの新作

窯入れした器たちがボチボチ焼き上がってきました。毎回写真は必ず撮っているんですけど、何にどの釉薬を掛けたかきちんと記録していなくて、焼き上がった頃にはすっかり忘れていることが多くなってきたので、釉薬の記録も合わせて載せることにします。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロクロ挽きと薬掛け

北海道は冬に逆戻りしたお天気で、朝はアラレが降っていました。しばらく運動していないので、体力作りのために少し走ろうかと思ってたんですけど、寒くて全然ダメですね。冬が好きなくせにこの時期の寒さは堪えます。(^^ゞ 今日と明日で終わらせなければならない作業があるので、今日も朝から陶芸教室にやってきました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

世界にひとつだけの器たち

私が陶芸をするためにメインで通っている「新十津川町文化伝習館」は、陶芸の他に織物や染物の講座もやっているし、キャンプ場を併設しているので、これからの時期は色々な人が出入りするようになります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

白と青のマグ

マレーシアから帰国して、まだ筋肉痛を引きずっています。(^^ゞ 北海道でも夏山シーズンに入り、高山植物が咲き始めているようです。体はバキバキだし、急ぎの薬掛けがあるので、朝から陶芸教室にやってきました。 出発前にエントリーしておきましたが、6月25日(土)~26日(日)に札幌ドームで行われる「サッポロモノヴィレッジ」の出展が決まりました。2日間合わせると1,000組ほどの作家さんが出るようです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

一喜一憂の窯出し

ここ2ヶ月の間にぼちぼち作った器たちの窯出し第2弾になります。イメージ通りのもの、気に入ったもの、ガッカリしたもの、玉砕したものなど色々ありましたが、何年やっても窯出しの日はドキドキします。 色や絵柄は良かったのに、ヒビが入ってしまったものもあり、一喜一憂しながらも、少しずつは進んでいるのかなと思います。ホント、歩みは遅いです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

あの粘土の窯入れ

情熱の矛先がキャンドルポットに向けられているような感が否めませんが、他にも年内にやろうと思っていたことが残っています。 そう、あの粘土です。 今年の6月に工事業者の方から採取した粘土についての問い合わせがありました。採取した粘土について何の知識もありませんが、これも何かの縁だと思って、プロのアドバイスをいただきながら、自分なりに作業を進めていました。 これまでの経緯を順番にすると・・・...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

施釉の記録

素焼きが終わった器たちに釉薬を掛けていきますが、何種類もある釉薬を使うと、何に何を掛けたのか分からなくなるので、写真を撮ってすぐに記録を残そうと思いつつ、2~3日も経てばすっかり忘れてしまいますね。あ~、もう忘れちゃった~。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

お花と陶器のコラボ

3月9日(日)に滝川市のスマイルビルで行われる「手づくりフェスタ in く・る・る」というイベントに出店します。イベントの申し込みをするとモチベーションがあがって、仕上がりも少し良くなるような気がします。飛ぶように売れることはありませんが、それでも毎年足を運んでくれる人もいるし、新しい出会いがあるかもしれないし、粘土代の足しにもなるのでね。(^▽^;)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新作の窯入れ

先週、乾燥棚に乗せておいた器たちの素焼きが無事に終わっていました。心配していた花器の乾燥段階でのヒビもなかったようで、すべて生き残りました。これらに釉薬を掛けて、窯入れとなります。 こんな風に組み合わせて使えるようにデザインしました。この台座部分がとても難しくて苦労しましたが、短期間でこれだけできたなと我ながら感心しています。期限が迫ってきた時の集中力というのは、それはもうハンパないんですよ。(笑)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

あの粘土の窯出し

去年から地味に作業していましたが、採取した粘土のことを覚えているかしら~。 ♪ルンルン♪o(^0^o)♪~(o^0^)o ~♪♪~o(^0^o)~♪(o^0^)o~♪ランラン♪...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

里親を待つ白いカップたち

3月9日(日)の手づくりフェスタに向けて、カップたちもたくさん焼き上がっています。ここ数年は白い器ばかり作っているので、あまり面白味はありませんが、色んな釉薬や技法を試しみた結果、結局、原点に戻ってきました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新しいトレッキングシューズで階段修行

ゴールデンウィークに入っても北海道では、まだまだ滑れるゲレンデもありますが、あと1ヶ月もすると夏山シーズンが本格的に始まります。ヤマレコからこのブログを見てくれている人も多いので、山装備の感想なども書いていこうかなと思います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

伊羅保・ワラ灰マット・織部

西日本では大雨による土砂災害で多くの人が亡くなり、まだ安否が確認できていない人も大勢いて、自然災害の恐ろしさを目の当たりにしました。北海道も例年にない雨が続いていて、7月に入ってから雨が降らなかった日は1日か2日だったような気がします。このままでは農作物への影響も避けられないと思います。 長期予報では、今年は猛暑のはずだったのに・・・。天気予報もコロコロ変わり、2日先の天気も読めなくなっています。...

View Article
Browsing all 20 articles
Browse latest View live




Latest Images